
海女っぺらーめん
西伊豆ってどんなところにあると思いますか? 電車は通っていないし、コンビニも少なく、旅館・ホテル以外に高い建物もない。そもそも西伊豆までの道が1つしかなくて、山とトンネルをいくつも越えてやっとたどりつく…アクセスがいいとはとても言えない“伊豆の秘境”。でも、よくある山と海に囲まれた田舎と思いきや、一歩踏み入れた瞬間かわる空気にはどこか“非日常”感が漂い、ちょっとタイムトリップしたような気分にさせてくれます。きっと、この土地がかつて遠く南洋の方からやってきた外来の島だったことも一つの理由。海底火山が隆起してできた白肌の地層、いくつもの小島とそそりたつ岩壁、連なる海岸線、密集した民家と狭い道路、そして町を通り抜ける駿河湾の潮の香りと、桜葉・黒米・青海苔・天草といった山海の恵み。 そんな西伊豆の風土をつるつる・しこしこの麺で表すのが、大正7年創業の老舗「佐野製麺」さん。そこには、主役は麺! とばかりに地道に走り続けてきた、縁の下のヒロインが2人いました。